===============================================================================
■ 設定の変更 ■
===============================================================================

この変更を行うと、どのタウンに設置しても、変更した設定が適応されます。
『ダウンタウンにはフォーマル服、スタジオタウンにはハイファッション。』
と言ったタウン毎の設定は出来ません。クローンを活用して下さい。

まず、IFF Pencil 2を使ってmire_marker_callvisitor.iffを展開。



昼の設定を変更する場合は、次に
BCON → #4096:"Tuning Day"をダブルクリックで開きます。



夜の設定を変更する場合は
BCON → #4097:"Tuning Night"をダブルクリックで開きます。



開くと次のような画面になっています。
青文字赤枠は各項目の意味、変更したい箇所を選択し青枠内のValueの数字を変更していきます。

※バケーション島のみ、シムの出現ポイント「1=画面端」が「道路前中央付近」になっています。


例えば、以下のように数字を変更し、居住区に設置すると・・・


『定期的に、Lotに住んでいない(家族の選択画面上)のいずれかの女シムが、
 何処からともなく水着で現れ、家の前を通過して行く。』となります。


基本的な設定方法はここまで。
もっと細かく、マニアックな設定をしたい方は以下。



















===============================================================================
■ アクセサリーの装備 ■
===============================================================================

上記と同じ方法で、まずはアクセサリーの装備を設定します。

 0=未使用
 1=指定アクセサリー(重複5ヵ所まで)
 2=5種類からランダム
 3=10種類からランダム
 4=20種類からランダム

ここでは”1”を選択。



次にSTR# → #304"Accessories"を開きます。



以下のような画面になっています。
今回使用するのは青枠の部分まで、記入するのは赤枠の部分です。



アクセサリー名が分からない場合は、該当オブのSTR#304を開いて確かめます。
例えば、スタパラのスキューバタンク(ScubaTank.IFF)のSTR#304を開くと
こんな感じになっています。




scuba-○○○と言うのがそれっぽいので、移植してみましょう。



結果はこんな感じ。


今回は5ヶ所全て埋めましたが、 全て埋める必要は無いので、
設定しない場所は「unused」で統一して下さい。
ただし、ランダム設定で「unused」が多いと、装備しない判定が増えてしまいます。
二種類でランダムさせたい場合などは、
#1 scuba-mask
#2 scuba-mask
#3 scuba-tank
#4 scuba-tank
#5 scuba-tank
と言う風に記入すると漏れなく装備出来ます。

ユーザーオブを活用すれば、スターにサングラスを掛けさせたり、
子供にランドセルを背負わせたり、犬猫に羽を生やしたり、結構楽しいです。
装備状態は保存されないので、外れなくなったりは無いと思います。

===============================================================================
■ 昼夜の呼び出し判定 ■
===============================================================================

「居住区の夜」と「バケーション島の夜」に、
ビジターが出現しないのはここで設定されています。

BCON → #4098:"DayNight"をダブルクリックで開くと、



こんな感じになってます。


”0”でシムを呼び出す状態
”1”でシムを呼び出さない状態

初期は「夜の居住区」と「夜のバケーション島」が”1”になっています。


===============================================================================
■ 昼夜の時間範囲 ■
===============================================================================


BCON → #4099:"Hour"をダブルクリックで開くと、



こんな感じになってます。


指定した時間内が"夜"、時間外を"昼"と認識します。
この場合、居住区なら「21〜8時までが夜」「8〜21時までが昼」となります。
好きな時間帯に変更して下さい。

ここで設定した昼夜が、#4096:"Tuning Day"・#4097:"Tuning Night"に影響します。

===============================================================================
■ 呼び出す時間の間隔 ■
===============================================================================

・BCON → #4100:"idle"をダブルクリックで開くと、



こんな感じになってます。


Value"の行が時間の間隔。シム時間1分が30カウント。1800カウントで1時間。

切れて見ずらいですが、ID=12の行は『時間の誤差』、
この場合「0〜400カウントの間でランダムに決定」と言う意味です。つまり平均200カウント。
この値を800にすると0〜800カウント、1200にすると0〜1200カウント。

居住区の場合。3400に誤差の400(平均200)が
加わるので約3600、約2時間に一回の呼び出し判定、と言う事になります。

値の合計が20000を超えないよう注意して下さい。